さわかのエンタメ日記
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
村上龍の最新長編小説「歌うクジラ」がiPad用電子書籍で登場――坂本龍一の音楽も挿入
7月20日19時10分配信 RBB TODAY

小説家村上龍氏の最新長編小説「歌うクジラ」が、iPad用アプリとして、紙の書籍に先駆けて配信されている。
iTunes Apps Storeで購入でき、価格は1,500円。
iPadアプリ「歌うクジラ」は、講談社「群像」の2006年3月号~2010年3月号に連載された小説「歌うクジラ」をもとにアプリケーション化したもの。
同アプリには文章だけでなく、坂本龍一氏による音楽や、篠原潤氏によるアートワークが挿入されている。
小説「歌うクジラ」は、2022年にクリスマスイブにハワイの海底で、グレゴリオ聖歌を正確に繰り返し歌うザトウクジラが発見されるエピソードから始まる長編小説。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100720-00000031-rbb-entより引用しました。
歌うクジラPR
<ディカプリオ>頭の中に入るなら「アレキサンダー大王」 ジャパンプレミアに渡辺謙らと登場
7月20日20時26分配信 まんたんウェブ

レオナルド・ディカプリオさん主演の映画「インセプション」(クリストファー・ノーラン監督)のジャパンプレミアが20日東京都内で開催され、ディカプリオさんと渡辺謙さん、ノーラン監督がレッドカーペットに登場した。
頭の中に侵入して他人のアイデアを盗むという映画の内容にちなみ、誰の頭の中に入りたいですかと問われたディカプリオさんは、「プライバシーの侵害になるので、個人的にはやりませんが、誰かの脳に入るのなら、アレキサンダー大王の中に入りたいです」と話し、発想の意外さに周囲をびっくりさせた。
ディカプリオさんは「東京に戻ってこれて非常にエキサイティング。友人のケンと再会できたのをうれしく思います。日本のみなさん彼は宝ですから、大切にすべきです。プロフェッショナルでも、プライベートでも素晴らしい人です」と渡辺さんを褒めたたえると、約2000人の観客から大きな声援が上がった。
妻の南果歩さんと共にレッドカーペットに登場した渡辺さんは「東京での撮影が去年の夏始まりました。霧の中にいるようなセットの中、ノーラン監督を信じて6カ国周りました。ノーラン監督はグリーンスクリーンを使うのを好みません。僕たちはいろんなシチュエーションの中、闘牛場の中でノーランのフラッグに突き進んでいくような撮影でした」と撮影を振り返った。
ノーラン監督は「夢に興味を持っていて、それを主題にした映画を作ってみたいと思い、同時に世界のあちこちで撮影をしたいと思っていました」と東京でも撮影を行った作品について話した。
映画は「ダークナイト」のノーラン監督が、16歳のころから温めていたアイデアを基にオリジナルの脚本を執筆。
人の頭の中に潜入し、アイデアを盗むプロフェッショナル集団のボスのコブ(ディカプリオさん)は、ある日ターゲットに気づかれるという失敗をする。
依頼先から消されることを恐れ、逃亡を計画したコブに、サイトー(渡辺さん)と名乗る大企業社長が、「インセプション」というアイデアを盗むのではなく植えつけるというミッションを依頼する。
コブは自身の犯罪歴を消すという報酬の代わりに、サイトーのライバル会社を倒すため、最も危険なミッションを引き受ける……というストーリー。
「想像(アイデア)」を巡り、頭の中で繰り広げる次世代の犯罪を描いた。
映画は23日から全国で公開される。(毎日新聞デジタル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100720-00000024-mantan-entより引用しました。
インセプション / Inception 輸入盤 【CD】
<川島海荷>「今年一番の緊張」でパニックに? 「Umika as Yamako」として歌とダンスを披露
7月17日20時44分配信 まんたんウェブ
「MajiでKoiする5秒前」シングル発売記念イベントに登場した「UmikaasYamako」こと川島海荷さん
映画「私の優しくない先輩」(山本寛監督)でヒロイン・西表耶麻子(いりおもて・やまこ)を演じている女優の川島海荷さんが、「Umika as Yamako」(以下Umika)としてリリースしたシングル「MajiでKoiする5秒前」の発売記念イベントを17日、東京都内のレコード店で行った。
同曲は広末涼子さんのデビュー曲のカバーで、映画の主題歌。
Umikaさんは映画と同じセーラー服姿でイベントに登場し、歌とダンスを披露。「今年で一番緊張しました。本当に緊張したので……もう、分かんない感じです!」とパニック状態になっていた。

ダンスは「モーニング娘。」や「AKB48」などを担当した振付師の夏まゆみさんが考案したもので、Umikaさんは「今回の振りは昨日と一昨日で付けました」と明かした。
また、「映画のラストにも、1カット4分にもなるダンスシーンがあります。間違えたらやり直しなので緊張しました……。(共演の)金田(哲)さんや高田(延彦)さんも踊ってます!」とエピソードを披露した。
イベントでは、25日にNHKで放送される「MUSIC JAPAN」にUmikaさんが出演することや、映画の公式サイトでダンスコンテストが開かれることも発表された。
イベント後には、UmikaさんがCD 購入者に特典の特製ポストカードを手渡した。CDは1050円で発売中。
「私の優しくない先輩」は、日日日(あきら)さんの恋愛小説コンテストラブストーリー大賞受賞作が原作で、「カルピスウォーター」のCMなどで知られる川島さんとお笑いコンビ「はんにゃ」の金田哲さん(24)がダブル主演した青春ラブコメディー。
川島さん演じる高校生・耶麻子が大好きな南先輩(入江甚儀さん)にあてて書いたラブレターを、耶麻子の“天敵”で臭くて、キモくて、ウザい不破先輩(金田さん)に拾われ、不破先輩が勝手に「南先輩への告白大作戦」を始める……という物語。
「涼宮ハルヒの憂鬱(ゆううつ)」「らき☆すた」などの山本監督が、初めて実写作品の監督を務めた。映画は17日から全国で公開中。(毎日新聞デジタル)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100717-00000013-mantan-entより引用しました。
アイドルDVD 川島海荷/Holo Holo
サッカーW杯のセクシーベイビーたち、人気タレントもネット上で熱戦!―中国
7月8日23時48分配信 Record China
7日、開催中のサッカーW杯を記念して、人気女性タレントが新たなサッカーベイビーショットをぞくぞく発表している。
2010年7月7日、開催中のサッカーW杯を記念して、人気女性タレントが新たな「足球宝貝」(サッカーベイビー)ショットをぞくぞく発表している。チャイナフォトプレスが伝えた。
開催中のサッカーW杯を記念して、ネット上には「足球宝貝」(サッカーベイビー)たちのお宝ショットが次々に登場。
ナンバーワン・ベイビーの座を争い、爽やかなセクシーさでネットユーザーを魅了している。
この乱戦に、人気セクシー歌手でタレントのダイ・シュエアール(戴雪兒)も初登場。
さらに「中国版バービー」として今回のサッカーベイビー写真で一躍名前を売った歌手兼女優エンジェル・シュー(徐黛[女尼])も、真っ赤なユニフォームに身を包んだ最新ショットを発表した。
また、「9頭身美女」ことモデルで女優の馬伊娜(マー・イーナー)はビキニ姿で登場。男性モデルたちを従え、健康的な美しさでネットユーザーからも絶大な人気を集めている。(翻訳・編集/Mathilda)
★小悪魔可愛い、セクシーベイビーのブラ3点セット。【スケスケブラが超エロティックに演出して...
長期交渉実った!超異例、主題歌ビートルズ…映画「ノルウェイの森」
7月14日8時0分配信 スポーツ報知
作家、村上春樹さん(61)の人気小説を映画化した「ノルウェイの森」(監督トラン・アン・ユン、12月11日公開)の主題歌に、タイトルの由来となったビートルズの「ノルウェーの森(ノーウェジアン・ウッド)」が起用されることが13日、分かった。
ビートルズの原曲が映画主題歌に起用されるのは異例。
海外での村上さんの知名度の高さもあり、長期交渉の末、英アップル・コア社の使用許可が下りたという。
原盤を保有するアップル・コア社は、主題歌などの楽曲使用については厳格で有名。
ショーン・ペン主演の米映画「アイ・アム・サム」(01年)では全編にビートルズの楽曲が使用されているが、原曲は認められず、カバー曲が使われた。
日本映画では1981年の「悪霊島」(監督・篠田正浩)で「レット・イット・ビー」など2曲が使用されて以来2作品目。
海外作品でも今後公開されるものも含めて4作品があるのみだ。
映画の小川真司プロデューサーによると、昨年2月にクランクインする前からア社と交渉を始めたが、予想通りに難航。
一時は別のアーティストによるカバーを検討した。しかし、ユン監督も「原盤の使用はこの作品には不可欠」との強い思いを持っていたため、1年以上の交渉を続けた。
同バンドの日本の窓口を務めるEMIミュージックの藤村美智子シニアプロデューサーは「大変な驚き。
本国の担当者がすでに読んでいて『すばらしい小説だ』と話していたのできっと村上さんのすばらしさが大きく影響したのでは」。
87年に刊行された原作は日本で1000万部を超えるベストセラーになっただけではなく、36言語に翻訳された。
ノーベル賞に最も近い村上さんの代表作の一つとして国境を超えて愛読されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100714-00000038-sph-entより引用しました。
【送料無料】ノルウェイの森/L.A.WORKSHOP[CD]【返品種別A】
プラグイン
最新記事
(04/17)
(04/15)
(04/15)
(04/14)
(04/14)