忍者ブログ

さわかのエンタメ日記


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京ゲームショウ2010、展示規模は昨年を超える勢い




東京ゲームショウ2010、展示規模は昨年を上回る





7月9日1時44分配信 nikkei TRENDYnet


 コンピュータエンターテインメント協会は、「東京ゲームショウ(TGS)2010」(9月16日~19日)の2010年7月1日現在の出展規模とチケット発売開始日を発表した。





 出展総小間数は1410小間と、昨年の最終小間数1367小間よりも現段階で上回っている。


出展予定社数は、欧米やアジア各国の海外パビリオンに出展する企業名の開示が一部に留まることから、今回は138社の社名が公開された。


開催日に向けて小間数、社数共にまだまだ増える見込みだという。





 今年のTGSは、3D(立体視)やソーシャルといったキーワードに関連するゲームソフトの出展が多数見込まれるほか、新型の家庭用ゲーム機に加え、スマートフォン、ゲームPCなどハード面でも多数の発表が期待できそうだ。


一般公開日(9月18日、19日)用前売りチケットの販売開始は7月14日を予定している。





 また、「アジアNo.1の情報網羅性」と「世界最大規模」というTGSの中期ビジョンに基づき、ビジネスデイにはアジア各国・地域の主要なゲーム会社の経営トップが一堂に会する「アジア・ゲーム・ビジネス・サミット」を開催。


このほか、国内企業の海外進出をサポートする「国際ビジネス相談コーナー」も設置するなど、アジアをはじめとする国際的なビジネス環境整備の進展を図ろうとしている。





 あわせて、これまでビジネスデイは招待券持参者しか入場できなかったが、TGS2010ではゲームに関連する業界関係者を対象としたチケットの販売を8 月5日から開始する。





 これにより、ゲーム産業以外でビジネスに深く関係する情報通信関連をはじめとする周辺産業の関係者もTGSに足を運ぶことが容易になるわけだ。


同チケットは、ビジネスデイの9月16日、17日の2日間入場可能で、価格は5000円となっている。








 【中古】ヴァイスシュヴァルツ/PR/キャラ/黄/東京ゲームショウ’08物販ブース購入特典 ZM/W03...








PR

夏のバレンタイン?

夏にもバレンタイン? 七夕に新たな夏の告白イベント


7月7日6時0分配信 オリコン





 織姫と彦星が年に一度出会う七夕(7月7日)を“夏の愛の日”とし、メリーチョコレートは今年から新たなイベント『サマーバレンタインデー』を提唱している。


6月下旬よりオリジナル商品を3種類発売しているほか、2日に発売となったブルーレイ&DVD『バレンタインデー』(ワーナー・ホーム・ビデオ)とコラボレーションしたキャンペーンも実施。


メリーチョコレートによると1年目にもかかわらず反響は好調で、店頭の商品が品薄になることもあるという。





 夏場はお菓子にちなんだイベントが少ないこともあり、近年、菓子業界や百貨店は7月7日を織姫と彦星の物語にちなんで“愛の日”とし、さまざまなスイーツを関連商品として売り出している。


そんな流れに、日本で初めて2月14日のバレンタインデーを提唱・慣習化させたメリーチョコレートも参戦。


7月7日を「メリーのサマーバレンタインデー」として日本記念日協会に登録し、同イベントの訴求に力を入れることになった。


同社はチョコレートのほか、星型のフルーツゼリーも用意して、若い世代を中心にアピールしている。





 「愛する人への気持ちや、感謝の想いをスイーツに託して伝える日」だというこの日は“女性から男性へ贈る”2月14日のバレンタインデーとは異なり、男女どちらからでも贈ってもOK。このイベントが“夏の風物詩”として定着するか、注目が集まる。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100706-00000023-oric-ent


より引用しました。








お世話になったあの方に♪【サマーバレンタイン】アレカヤシ【smtb-KD】【送料無料】【楽ギフ_...


ガッキー出演「浴衣でメトロ」編CMソングアーティストデビュー

URL,タイトル


http://ameblo.jp/nosnosking/,主婦あくびにおくる幸せブログ計画


http://ameblo.jp/ayane0608/,あやねのブログ


http://ameblo.jp/1000yendeymetuka/,子育てパパでもできる副業アフィリエイト教室


http://ameblo.jp/topafiri/,人生かえるライティング教室


http://ameblo.jp/drmorutu623/,幸せ人生自分計画


http://ameblo.jp/mnemonics623/,脳ミソ研究ラボ


http://ameblo.jp/ponchichi2010/,まったり芸能エンタメニュース


http://ameblo.jp/itnews2010/,ゲーム高校機械課女子部


http://ameblo.jp/movieck/,えいがびとのブログ


http://ameblo.jp/otokononayami2010/,まったり温泉旅行ブログ


http://ameblo.jp/kateitokurasi/,音魂宅配人


http://moon.ap.teacup.com/shinemadopri/,シネマにどっぷり


http://eigabiyori.wiki2.jp/,映画日和


http://jibujibu.jugem.jp/,映画なしでは生きれないブログ!


ガッキー出演CMソングを歌う新人、高橋優がデビュー





7月9日5時0分配信 オリコン





 女優・新垣結衣がイメージキャラクターを務める東京メトロのCMが、今月1日より夏バージョン『浴衣でメトロ』篇に衣替えしているが、今回から歌手名のクレジットも入り、4月から放送中のCMソング「福笑い」を歌っているのがデビュー前の新人歌手・高橋優(26)であることが3か月越しに明らかになった。


歌手名を伏せてオンエアされ続けたため、東京メトロやネット上では「CMソングは誰が歌っているのか?」「誰の何という曲なのか?」という問い合わせが日増しに増えていたという。





 これまでRIP SLYME、銀杏BOYZ、ユニコーンが担当してきた同CMソングにデビュー前の新人シンガー・ソングライターが大抜擢されたのは、同CMをプロデュースするクリエイターの箭内道彦氏がパーソナリティを務めたTOKYO FM元旦特番『風とロック』に、高橋が生出演したことがきっかけ。





 “世界を変えるためにあなたは何をしますか?”のテーマに対し、大学生リスナーから送られてきた印象的なメールにインスパイアされた高橋が、番組終了 10分前に1コーラスのみ完成させたのが「福笑い」。


同曲が、東京メトロのCMの世界感と合致したため、箭内氏はCMのことは明かさぬまま、高橋と「福笑い」を完成させた。








【CD】素晴らしき日常/高橋優 タカハシ ユウ








http://orapikuru.blog117.fc2.com/,わんこのつぶやき映画日記


http://sinobiyasumu.coslife.net/,キネマブログ


http://bakuretu2010.seesaa.net/,映画ニュース発信ブログ


http://poimi.blog.so-net.ne.jp/,ぽいみぃの映画な毎日


http://blog.livedoor.jp/moimoi2010/,映画にまつわるエトセトラ


http://photo.ap.teacup.com/ayane/,あやねの映画チェック!


http://newmovie.wiki2.jp/,シネマ大好き


http://deaikekkonuwa.jugem.jp/,映像詩人にあこがれて


http://yuumeijin2010.blog107.fc2.com/,映画とDVDの密接なる関係


http://yamato2010.zoku-sei.com/,世界を救う映画物語


http://eigahoimy.seesaa.net/,日々映画なるブログ


http://ginmaku.blog.so-net.ne.jp/,銀幕作品


http://blog.livedoor.jp/saisineiga/ ,最新映画情報


http://u5v7mmep.dtiblog.com/,映画なニュース保管庫


http://rkb9l3n1.dtiblog.com/,映画ニュースコレクション


http://minogasenai2010.blog41.fc2.com/,芸能情報最速キャッチ


http://bakusan2010.seesaa.net/,毎日ニュースおとどけ便


http://subesubenai.jugem.jp/,芸能なうなブログ


http://news.ap.teacup.com/entamenaw/,芸能ニュースフラッシュなう


http://yukiji812.blog.so-net.ne.jp/,エンタメニュースいろいろ


http://rakuten.ni-3.net/,エンタメニュースランキング


http://entamenaw.youpage.jp/,エンタメ気になるニュースチェックブログ


http://blog.livedoor.jp/newsblog2010/,エンタメなう!


http://michiru2010.blog111.fc2.com/,知の冒険へようこそ!


http://news2010dareka.seesaa.net/,誰かに言いたくなるニュース


http://newsnyusu.jugem.jp/,ニュース、NEWS/news


http://news.ap.teacup.com/ayane/,あやね芸能レポート


http://bibiann.blog.so-net.ne.jp/,ビビアンの日記


http://sawakas.gjgd.net/,さわかのエンタメ日記


http://ponkichi.sitemix.jp /,ぽんきち芸能なう


http://blog.livedoor.jp/entartinmento/,やりすぎ!べっぴん速報


http://taraenta.dtiblog.com/,芸能ニュース独自視点でピックアップ!


http://tadapon.dtiblog.com/,エンタメニュースぐっちょい!


http://pakuchi2010.seesaa.net/,更新協奏曲


http://blog.livedoor.jp/torajirou2010/,から騒ぎなエンタメニュース


http://otuuhannshop.blog120.fc2.com/,音楽ニュースでダイエット


http://sakanakkusyon.dou-jin.com/,音楽大好きブログ


http://music.ap.teacup.com/days/,音楽な日々


http://raibufesu.jugem.jp/,ライブの季節にフェスへ行こう


http://newnwenwes.seesaa.net/,音にまつわる情報をキャッチ!


http://blog.livedoor.jp/ototabi2010/,音の旅行者


http://badelsta.blog97.fc2.com/,音通信


http://i5099rbk.dtiblog.com/,日本の音を伝える


http://musicnaw.jugem.jp/,音楽なう


http://jkgxqp8m.dtiblog.com/,ロックな日々


http://blog.livedoor.jp/puramoderunikki/,プラモデラーになりたい日記


http://sikbxdq6.blog92.fc2.com/,かえでの気になるあれこれ


http://blog.goo.ne.jp/zg7k2f81/,自分色日記


http://tzqmcl1i.seesaa.net/,はるとといっしょ


http://zg7k2f81.269g.net/,かいとの毎日


http://blog.livedoor.jp/tzqmcl1i/,てらいちのブログ


http://blog.goo.ne.jp/hzanhx4l/,ブログ更新してます。


http://noran078.blog101.fc2.com/,のらんの日記


http://hzanhx4l.seesaa.net/,世界一のブログ


http://tzqmcl1i.269g.net/,あやかが行く!


http://blog.livedoor.jp/ayumu708/,あゆむニュース


http://n79xv3ty.seesaa.net/,いぶきのおんぼろ日記


http://hzanhx4l.dtiblog.com/,いちおしブログ


http://blog.goo.ne.jp/tzqmcl1i/,今日の旬ブログ


“シネマ競馬”?公開開始!!




映画館でJRA制作協力“シネマ競馬”を公開





7月3日10時1分配信 オリコン





 JRAが制作協力している競馬のプロモーション映像『CINEMA KEIBA/JAPAN WORLD CUP』が、3日より一部の映画館で公開されることがわかった。


同映像は、CGアニメーション『スキージャンプ・ペア』『東京オンリーピック』など、独特な世界観で人気の映像作家・真島理一郎が手掛けており、映画本編上映前に奇抜な姿の競争馬たちがレースを繰り広げる。





 デジタルアニメーションで描かれる同映像は、日本で初めて開催されるG1ワールドカップという設定。


普通の競走馬とは全く異なる姿をした8頭が登場し、リーゼント頭のヤンキー馬“チョクセンバンチョー”をはじめ、アメリカからの刺客、胴長で騎手2人乗りの“ハリウッドリムジン”、馬のような毛色ながらどう見ても外見がキリンの“ジラフ”などがしのぎをけずる。


騎手が突如腹筋を始めるなど“真島ワールド”全開のシュールなレース展開も見どころのひとつだ。





 同映像の公開にともない、映画館の来館者には事前に出走馬の詳細が記載されているパンフレットが配られ、さらに単勝馬券が付いてくるというプロモーションも展開。


映画本編上映前に公開される同作で馬券に記載された馬が1着になると、これらの全コンテンツを収録したDVDがもらえるなど、競馬を疑似体験することができる。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100702-00000030-oric-ent


より引用しました。








競馬脳を鍛える馬券力パワーup読本





手塚治虫の傑作<ブッダ>、3部作でアニメ化決定!

<ブッダ>手塚治虫の傑作、3部作でアニメ化 吉永小百合、堺雅人、吉岡秀隆ら豪華キャストで


7月7日6時1分配信 まんたんウェブ





 故手塚治虫さん(89年死去)が仏教の開祖の生涯を描いた傑作マンガ「ブッダ」が劇場版アニメ化されることになり、吉永小百合さん(65)や堺雅人さん(36)、吉岡秀隆さん(39)ら豪華キャストが主要キャラクターの声を担当することが7日、明らかになった。全3部作で第1部だけで製作費10億円という大作となる。 





 「ブッダ」は、手塚さんがマンガ誌「希望の友」(潮出版社、「少年ワールド」「コミックトム」と改題)で72~83年まで連載していたマンガが原作。


説話に基づいたものではなく、ブッダ(釈迦=しゃか)の人間ドラマとして描き、エンターテインメント作品に仕上げた。


マンガ界のアカデミー賞と呼ばれる米国のアイズナー賞最優秀国際作品部門を04、05年に連続受賞。


手塚さんのキャリアで最長となる10年の歳月を費やし、まさに人生を懸けて挑んだといわれている。


日本国内で約2000万部を発行し、英語、フランス語、ポルトガル語、韓国語、中国語、スペイン語、イタリア語で翻訳されている。





 2500年前のインドが舞台。王国間の争いが絶えないこの地に、世界の王になると予言されたシャカ国の王子、ゴータマ・シッダールタが生まれた。


思春期を迎えたシッダールタは、盗賊の少女ら身分の低い人々と心を通わせ、厳しい階級社会に疑問を抱くようになる。


やがて強大なコーサラ国がシャカ国に攻め入り、激しい戦争が始まった。コーサラ国軍の指揮をとるのは、将軍の息子にして国一番の勇者チャプラだった。


奴隷の生まれを隠し、将軍の命を助けてのし上がり、立身出世しようともがくチャプラと、人を救えるのなら高貴な身分を捨ててもいいと願うシッダールタ。


二つの正反対の魂が戦場で交錯する……というストーリー。





 ナレーションとチャプラの母の声を担当する吉永さんは「大好きな手塚作品に参加できましたこと、とてもうれしく思っております。皆さま、ぜひ来年の公開をご期待ください。悲しいニュースや争いの多い日々ですが、きっと、優しい気持ちになれる映画だと思います」とコメント。チャプラ役の堺さんは「アクションが多く、低い身分からスーパーヒーローに上りつめるというスケールの大きい役だったので、楽しんで演じました。(吉永さんとは録音は別ながら母子としての共演となり)吉永さんの声を聞きながら演じましたが、心に染み入るようなお芝居で、ご一緒させてもらい光栄です」と共演を喜んでいる。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100707-00000003-mantan-ent


より引用しました。








ブッダ(全12巻セット)






プラグイン

最新記事

フリーエリア







RSS

ブログ内検索

アーカイブ